nattoku住宅プロデューサー久保のコロナ禍のお家での過ごし方/第1回

住宅ジャーナリストが語る「失敗しない家づくり」
あなたは、いつ家を建てますか? アパートの家賃を払い続けるのはもったいないし、子どもが生まれると荷物がどんどん増えて手狭になり、生活音にも気を遣います。アパート代を何年払い続けても永遠に自分の資産にはなりません。それなら、若いうちにマイホームを建てて、早く住宅ローンを完済した方が豊かな人生を送ることができます。齢をとってから新築すると、長期の住宅ローンを組むのが難しくなり、月々の返済負担も重くのしかかってきます。
住宅・教育・老後が「人生の三大資金」です。住宅以外にも、子どもの進学や親の介護、自分たち夫婦の老後に莫大なお金が必要になります。だからこそ、人生で最も高価な買い物である住宅は余裕のあるローンを組み、早めに返済することが望ましいのです。受験生の娘を持ち、親の介護に直面している私が言うのですから信用してください。もっと早く新築するべきだったと後悔しています。
子どもが小学校に入るタイミングで新築する予定の方も多いと思いますが、結婚したらすぐに家づくりを考え始めることをお勧めします。ご夫婦でコツコツと頭金を貯めつつ、家づくり勉強会に参加したり、モデルハウスや完成見学会に行ってみましょう。「家は3回建てないと満足しない」とよく言われますが、自分で勉強しない限り、100回建てても満足することはありません。家づくりの基礎知識と判断力を身につけることで、自分たちにとって本当に「いい家」が明確になってきます。職業柄、数多くの住宅を見ている私は納得住宅工房で家を建てましたが、7年経った今も全く不満がないどころか、ますます愛着が湧いてきました。自分たちが何年住んでも飽きのこない、健康で快適に暮らせる家は、納得住宅工房しかないと判断したことに間違いはありませんでした。自分たちで家づくりを勉強し、たくさんの家を見て、なるべく若いいうちに新築すること。これが幸せな人生を送るための重要なカギとなります。
text. 木村 大作
毎年200邸、累計3,000邸以上の住まいを取材する住宅ジャーナリスト。2014年、納得住宅工房で自邸を新築。著書に「失敗しない家づくりの法則」がある。浜松市在住


二世帯相談会
※このイベントは終了しました

完成見学会【富士市厚原】
※このイベントは終了しました

夜の見学会
※このイベントは終了しました

分譲販売会【藤枝市大洲】
※このイベントは終了しました

分譲販売会【浜松市野モデルハウス】
※このイベントは終了しました

土地探し相談会【浜松市野モデルハウス】
※このイベントは終了しました

4棟見学ツアー【富士市】
※このイベントは終了しました