LOCAL

生活に彩りを 浜松のファブリックパネル屋さん『kitikichipanel』

2021.11.18

【nattoku住宅がご紹介する 一緒に地域を盛り上げている方たち】

本日ご紹介するのは、

浜松でファブリックパネルなどを制作、販売されている【kitikichipanel】さんです!!

S__33562642.jpg

ファブリックパネルとはスウェーデンやフィンランド等の北欧で産まれた木製のパネルファブリック(布)を貼って絵を飾るように壁を飾るインテリアです。 長く続く厳しい冬の暮らしを明るく楽しく過ごす為にヨーロッパの国々では昔から親しまれてきました。

今回は12/2(木)、3(金)に浜松モデルハウスにて開催するハンドメイドマルシェ

【Ncomi~エヌコミ~】に主催兼出展者様としてご参加頂く【kitikichipanel】さんに

お話を伺ってきました!!

S__33562641.jpg

nattoku住宅スタッフ

「早速ですがファブリックパネルなどの制作、販売はいつ頃から行っているんですか?」

Kitikichipanelさん

「ネット販売はメルカリから始まり7年、露店で販売を始めて1年になります。

今はこの1本で行っていますが、以前は別に仕事をしつつその傍らで作って販売していました」

Nattoku住宅スタッフ

「別にお仕事をしながら作って販売もされていたなんて凄いですね!!」

Kitikichipanelさん

「元々奈良に住んでいて浜松に来てから露店販売を始めたんです。

浜松はマルシェやイベントが多く好きな人が多くて需要があるんだなと感じています。」

Nattoku住宅スタッフ

「確かに浜松はそういったイベント多いですよね。私も好きなのでよく行きます!」

S__33562637.jpg

Kitikichipanelさん

「露店で販売すると実際にお客様に会えますし、生の声も聞けて楽しいし嬉しいです!」

Nattoku住宅スタッフ

「実際にお客様に会えるのは嬉しいですよね。

制作するにあたってこだわりなどありますか?」

Kitikichipanelさん

「ファブリックパネルは本来木製で作られるのですが、プラスチックを切って土台から作成しています。

万一の時に怪我をしたり床を傷つけないようにしております。

そのため150グラム程の『軽くてしっかりしている』ものを作っているのがこだわりです!」

Nattoku住宅スタッフ

「実際にお客様が購入した後の事も考えて作られているんですね。

私たちの家創りにも通じるものを感じます!

ではコロナ禍での状況はいかがでしたか?」

Kitikichipanelさん

「ファブリックパネルが家に飾るものなので、コロナ禍になり皆さんお家にいる時間が増えて今までより売れるようになりました。」

S__33562638.jpgS__33562639.jpg

Nattoku住宅スタッフ

「なるほど、コロナ禍だからこそ需要が増えたんですね。そう思うと何がきっかけになるかわかりませんね!!

それでは最後に今後の展望を教えてください。」

Kitikichipanelさん

「今はまだ出来ないかもしれませんが、今後自宅でファブリックパネルの教室を開きたいと思っています。」

Nattoku住宅スタッフ

「素敵な目標ですね!応援しております!」

Kitikichipanelさんの作品はどれも温かみがありとってもおしゃれで素敵なものばかりです。

12/2(木)、3(金)に浜松モデルハウスにて開催するハンドメイドマルシェにも

主催者兼出展者様としてご参加頂きますので是非足を運んでいただければと思います。

また、今後の出店予定や受注生産のオーダー先などは下記のInstagramminneをご確認下さい!!

最後までお読みいただきありがとうございました!!

【kitikichipanel】

Instagram:@kitikichipanel

ハンドメイド、手作り通販サイト【minne】:KITIKICHI'S GALLERY

nattoku住宅()公式ホームページ:https://www.nattoku.jp/

家づくり情報のオンラインマガジン「iecomi」: https://iecomi.jp/

サイト内検索