OWNER'S LIFE

家事ラク×趣味=ご夫婦のこだわりいっぱいの "いつも一緒"が叶う家

2024.04.23

グレーをベースにブラックと木目を組み合わせたモダンな表情。プライバシーを守る窓の配置と玄関ポーチ。そして帰宅したとき、心にぬくもりを灯すライン照明。その外観を見ただけで、Kさまのセンスと想いが伝わるはずです。無垢と漆喰が包み、家具までコーディネートした室内には、ご依頼の決め手となった沼津モデルや足繁く通われた見学会で出会われた「こうしたい」がちりばめられています。LDKはイタリア漆喰の壁が放つ上質感と庭から招いた開放感が目を引きますが、もっとも大切にされたのは家族のつながり。キッチンに立てば和室から宿題コーナーまでを見渡せ、どこにいても声と気配が届きます。家事ラクへのご要望も形に。キレイを保つキッチン収納や洗濯完結のランドリールームが、共働きのご夫婦にゆとりをもたらします。通りから見通せない庭はプールやBBQ、サーフボードのお手入れにピッタリ。利便性や楽しさにも、ご夫婦らしさが溶け込む一棟が完成しました。

s_20240211_023.jpg
ラインを取り入れたデザインが特徴的なシャープでモダンな外観。夕方からは軒下に施された2本のライン照明が、学校や会社からの帰宅をあたたかく迎えます。


家事ラク×趣味=ご夫婦のこだわりいっぱいの

玄関はストーンタイル、間接照明、マットな質感の建具などにより、エレガントな仕上がりに。通り抜け可能なシューズクロークには可動棚やコート掛けのほか、サーフボードを収納するスペースも完備。「幼少期から自分の命を守る意識付けになれば」というご主人の要望で、玄関ドアの上には、非常口であることを示すグリーンの誘導灯を設置しています。


家事ラク×趣味=ご夫婦のこだわりいっぱいの

床はnattoku住宅オリジナルの無垢フローリング。オークならではの風合いとスクラッチ加工による凹凸が、足裏を優しく癒します。オリジナルのレザーソファやダイニングテーブルなど、トータルでコーディネートしたインテリアとも調和し、空間の上質感を演出します。


家事ラク×趣味=ご夫婦のこだわりいっぱいの

L字型のLDKに接するように庭を設け、人目を気にすることなく開放感と明るさを室内に招きつつ、奥さまが希望した「どこにいても家族を感じるLDK」を実現しました。吟味した照明計画により提供される優しい光が、ほっとする落ち着きを添えています。キッチン収納は半透明の扉で家電や食器を隠すことにより、スッキリをキープ。右手手前の宿題用カウンターの壁は、全面をマグネットボードにしています。


家事ラク×趣味=ご夫婦のこだわりいっぱいの

普段はお子さまの遊び場&お昼寝スペースとして活躍する和室は、ロールスクリーンで区切ることで客間としても機能します。代萩天井で和のエッセンスとくつろぎを加えつつ、スタイリッシュなLDKとの統一感を意識して、モカ系の畳をお選びました。


家事ラク×趣味=ご夫婦のこだわりいっぱいの

BBQやお子様のプールなど多目的に使えるウッドデッキはリビング、ダイニング双方から出入り可能。駐車場からの動線もコンパクトなので、サーフボードのお手入れやアウトドアグッズの片付けなど、用途も広がります。


家事ラク×趣味=ご夫婦のこだわりいっぱいの

洗面室の左側に脱衣室と浴室、右側にランドリールームを連続させた一直線のレイアウトにより、家事効率をグッと高めています。広いカウンターと大きな鏡を備えた造作洗面台は、スタイリッシュな雰囲気だけでなく、使いやすさにも配慮。深いボウルと壁付けの水栓が、お掃除のひと手間を減らします。


家事ラク×趣味=ご夫婦のこだわりいっぱいの

コの字に収納できるたっぷり4帖分ウォークインクローゼットはアーチ状の垂れ壁がワンポイントに。


家事ラク×趣味=ご夫婦のこだわりいっぱいの

真っ白な空間に薩摩中霧島壁をなで切り仕上げで施した壁一面のアクセントが効果的です。


家事ラク×趣味=ご夫婦のこだわりいっぱいの

テレビの背面にイタリア直輸入の漆喰「ユーロスタッコ」を採用。間接照明により美しい陰影が映し出されます。


家事ラク×趣味=ご夫婦のこだわりいっぱいの

洗濯を完結するランドリールームは奥さまのご希望により、さわやかなターコイズブルーでコーディネート。乾燥機の台は造作で、引き出し式の作業カウンター付き。衣類を畳んだり、アイロンを掛けたり、日々の家事を快適にしてくれます。室内干し用のバーは、ご主人の懸垂トレーニングにもなるハイブリッド仕様になっています。


家事ラク×趣味=ご夫婦のこだわりいっぱいの

暗くなると一味違う表情を魅せるLDK。雰囲気をアップさせる照明計画にもこだわりました。


s_20240211_001.jpg

ほどよくプライバシーを守る玄関ポーチのおかげで、雨の日もストレスなく出入りすることが可能です。

OWNER'S PROFILE

栗田様.png

【オーナー様の声】
多様な会社を巡ったものの、決め手に欠ける状態が続いていました。ものは試しとカウンターサービスに要望を伝えたところ、「それなら『nattoku住宅』がおすすめですよ」と紹介を受け、沼津モデルハウスへ。思い描いていたイメージにピッタリで、「ここなら絶対にカッコいい家ができる!」と確信しました。うれしかったのは標準仕様の充実ぶりと細部までこだわれる自由度の高さ。デザイン性はもちろん、家族の自然なつながりや家事のしやすさなどの"暮らし心地"にも心から満足しています。できる限り足を運んだ完成見学会がとても参考になりました。

【新築したきっかけ】
子どもが生まれ、アパートが手狭になったため。大手メーカーから、コストが抑えられた規格住宅までひと通り見学。「せっかく建てるなら妥協したくない、でも無理のないコストで」、そんな思いを叶えてくれる会社を探しました




【スタッフからのコメント】

何をしていても、"一緒にいる"ことが感じられる空間。荷物の置き場所や洗面台を使うシーンにまで配慮した暮らしやすさ。明確にお持ちだった、そんな「理想の暮らし」を、希望されたスタイリッシュな空間に落とし込みました。広さ、明るさ、楽しさを大きくする敷地の使い方もポイントです。

三島店 設計 佐野 隼規

サイト内検索