OWNER'S LIFE

外と中の繋がりが心地よい インナーパティオのある平屋

2022.03.28

もともと2階建てを考えていたHさん。打合せ中、隣りにいた久保社長が「この敷地なら平屋でしょ」とその場で簡易な図面を引きました。「僕が少し席を外して戻ったら、もう妻の心は平屋に変わってました」と笑ってその時の様子を話します。

こうして広大な敷地に完成したH邸は、外へは閉じて視線を遮り、中には大らかに開いたプライバシー重視の住まい。全居室がインナーパティオに面し、外と中に繋がりを持たせたリゾートライクな空間に。リビングに設けた高い吹抜けの効果も加わり、外観からは想像もつかない開放感をもたらしています。平屋ならではの段差のないワンフロアは、共働き・子育て夫婦の家事時間も大幅短縮。

ご主人が音漏れを気にせずギター演奏を楽しめる趣味部屋をも確保。「新築してから外に出かけたくなくなったね」と声を揃える夫妻。毎日をリゾートのように暮らせる平屋で豊かな暮らしを満喫しています。


original.jpg
インナーパティオ(中庭)から光と風が行き渡るLDK。光が白い漆喰に反射して、より明るく開放的な雰囲気に。天井の一部にレッドシダーを採用し、アクセントをつけました。




original (1).jpg
平屋とは思えないほどダイナミックな吹抜けのLDK。家族がどこにいても様子が見える場所にキッチンを配置しました。




original (2).jpg
美しさと実用性を両立したアイランドのⅡ型キッチン。




original (3).jpg
ラジコンやギターを楽しむご主人の趣味部屋。




original (4).jpg
タイルテラス、中庭へと続く、リゾートホテルライクな主寝室に。




original (5).jpg
大きなピクチャーウインドー越しに中庭を望める玄関ホール。



original (6).jpg
主寝室と中庭の間は、オープンエアのタイルテラスに。




original (7).jpg
外からの視線を遮りつつ、BBQや水遊びを楽しめる中庭。風にそよぐシマトネリコの木にも癒やされます。




OWNER'S PROFILE

thumb.jpg

【オーナー様の声】
レベルの高いデザインだけでなく、無垢の床、漆喰、セルロースファイバーなどの自然素材が標準仕様というコストパフォーマンスが決め手になりました。私たちも含め、『納得』さんのオーナーはみなさん、自分の家が最高だと自負されています。同社がそれだけ満足度の高い家を創り続けている証だと感じます。

【新築したきっかけ】
木造の賃貸アパートに住んでいましたが、ずっと高い家賃を払い続けるのももったいないし、子どもの成長とともに荷物も増えて手狭になってきたからです。

サイト内検索